今でこそ猫と暮らして6年ほど経っていますが、最初は猫と生活をしたことがなかったので大変でした。
祖母は猫といっしょに暮らしていましたから、猫についてはなんとなく知っていました。
でも本当になんとなく知っていただけで、生活をしてから驚くことも多かったです。
今日は猫と出会った最初の頃を思い出しながら、ブログを書いてみようと思います。
カワイイ

猫ってカワイイんですよ。
生活する前から猫ってカワイイって思ってましたけど、正直、ただそれだけでした。
今でこそ猫の動画とかを見て、他の猫カワイイ~!とか思ってますけど、
一緒に生活をする前は動画を見るとかそういったことはしなかったです。
でも一緒に生活をすると、カワイイしかないんですよ。なんでこんなにカワイイんだろう。
そりゃ、作業の邪魔をするとかそういったことをされたら、あららとは思いますよ。
まぁ、何をしても大体、「あぁ猫カワイイな」で済まされます。
というか変なことをしても、カワイイし面白くなって笑っちゃいます。
でも今も、猫の場所をとなりにつくって、ブログを書いているんですけど、ちょこんと座って待っているんですよ。カワイイ。
語彙力がなくて申し訳ないのですがほんと、カワイイです。
正直、一生猫カワイイだけで猫と生活をしていると思います。
性格がはっきりしている

一緒に生活する前は猫の性格は気まぐれ、としか思っていなかったです。
実際はかなり性格がいろいろあって面白いです。というか人間みたい。
我が家の猫は思っているより甘えん坊でした。
こんなことを書くと、猫に怒られそうなのですが、事実です。
くっつくの大好き、すりすり大好き、人間を枕にするのが大好き。
ただ抱っこは駄目です。苦手なようです。
赤ちゃんを抱っこするときのように抱いていますが、ダメ。すぐ逃げます。
あとカメラが嫌いで、カメラを向けるとプイとそっぽを向いています。それか逃げます。
カメラ目線の写真を撮りたいときは、ふいうちで撮影をしているか人間が必死になっています。
ところが兄猫はカメラを向けると、ほとんどの確率でカメラ目線をしてくれます。
しかも決め顔までしてくれます。そして優しい。私には塩対応ですけど、猫には優しいです。
猫同士でご飯を食べるときにレディファーストをしてくれていました。
友人と生活している猫も性格が全然違うんですよね、一言でいうと気高い。
私と、我が家の猫は、友人の猫に何かとシャーされています。カワイイけど、なんか気高いんですよねぇ。
普段のしぐさもなんだか美しいです。
もっと書きたい性格はあるんですけど、書いたら止まらなくなりそうなのでここでやめておきます。
とにかく、猫の性格は本当様々で、面白いんです。
話すし会話が通じるし空気も読む

とにかく我が家の猫はおしゃべりで、まーそれはそれはしょっちゅうしゃべっています。
わたしは1人暮らしということもあり、そこまで話すこともないんですけど、脳内でいろんなことを考えています。
なんだかそれを見透かしているかのような動きを猫がするんです。
私の脳内を確認してテレパシーをしているんじゃないか、と錯覚してしまうような感じです。
しかも私は猫がニャーというだけで大体何を言っているかわかるようになってしまいました。
私が帰ると、「おかえり」と大変喜びながらニャーしているし、トイレをしたときは「さっさと片づけて」とニャーをしている。
そして水が欲しいときは水が出るところでけなげに待っていたり、
作業関連のミーティングがあって猫に黙って欲しいときはじっと寝ている。
空気を読めて、本当天才だし、賢いなと思います。
結論:猫との生活はたのしい
猫は正直猫なんですけど、中身が人間なのではないかと思うこともあるくらい猫との生活は楽しいです。
今後、猫の高齢化にあたり、猫の介護、亡くなったときのことも意識して生活をしていこうと思っていますが、ここまでずっと楽しいことが多いのでこれからも楽しくしたいな、と思います。
我が家の猫、実は腫瘍もできたことがあるので、命の重さ、人間の選択をどうしていくかを考えることもそれはありますけれど。
それも含めて、猫という愛おしい存在と生活できるのは本当に幸せなことです。
猫にも幸せだと思ってもらえるように、これからも人間は頑張ります。
以前書いた、1人暮らしと猫の生活で大変だった記事もよかったらこちらからどうぞ。

コメント