【たこ一】冷たいハイボールと熱いたこ焼きなら、いつだって大歓迎【吉祥寺】

本サイトで紹介している商品等はアフィリエイト広告を利用しているものがあります。

私はたこがそこまで好きではないのですが、たこ焼き器を持っていますし、家でよくたこ焼きパーティーをしています。

1人暮らしでたこ焼き器を買うと楽しいよ

というかいかに自分好みのたこ焼きができるかをずっと研究しています。

研究していますから、もちろん一人でもよく作るし、友人が家に来たら研究成果をふるまうようにしています。

ですから、外でたこ焼きを見つけたらできるだけ食べているのですが、
今回は吉祥寺の「たこ一」さんでたこ焼きをいただいてきました。

スポンサーリンク

名代秘伝の味 たこ一

吉祥寺のたこ焼き屋「名代秘伝の味たこ一」

その日は夕方ごろから吉祥寺で用事があったので、寒い中でかけていました。
用事を済ませたらほっとしたのか、小腹が空きました。

家でカレーでも作るかぁと思いながら、駅に向かっていた時に、たこ焼き屋さんと目が合ってしまったんですよね。

…ん?このお店、6個入り+ドリンク(ビールとかアルコールがある!)で680円はお買い得では?
ということで、列に並びます。ビールかハイボールか悩んじゃうな。

列が止まらない、というわけではないけれど、ひっきりなしに人がいてたこ焼きを買って帰っていますね。
分かりますよ、私が言うのもなんですが、たまに食べたくなりますよね、たこ焼き。

今回はハイボールにしました。
お酒を飲む機会はガクッと減りましたが、家だとビールが多いのでたまにはハイボールを。

「少し待つけど、大丈夫ですか?」と聞かれますが、もちろんOK。
むしろ焼きたてが食べられるのがありがたいです。

ハイボールだけ先にもらうのかな?と思ってたら、ハイボールもたこ焼きも一緒に出してくれました。ありがたやぁ。

さて、いただきます。

吉祥寺のたこ焼き屋「名代秘伝の味たこ一」のたこ焼き

ああ、トロトロあつあつのたこ焼き。最高。
口の中でとろんとして、咀嚼する間もなく溶けていく。たこはプリプリ。

ソースではなく、塩と少しだけのマヨネーズにしたんですけれども、家でも塩+マヨネーズはよくやります。
友人に勧められてからはまっているんですよね。あとお塩だと、たこ焼き本体のおいしさを味わえて最高。

はふはふしながら、たこ焼きをほおばり冷たーいハイボールをグイっと。
くう~、最高。外で飲む酒ってなんでこんなおいしいんだ?
炭酸が強くていいですね。しかもサクッと飲み切れるかわいいサイズ。

うん、寒ーいとおもった後、またすぐにあつ~いたこ焼きをほおばれる幸せ。冷たいハイボールが止まらない。
ああ、この熱いと冷たいのローテーションが最高なんだよなぁ!

近くではたこ焼きを食べながらライブ電話をしている方もいましたよ。
海外の方のようだし、こんなの食べてるよ~って言いながら、電話してるのかな。

いいなぁ、海外行きたいなぁと思いながらたこ焼きハフハフ、ハイボールごくごく。
お酒飲んでる時って無になるんですよね。あと周囲の人の話が耳に入ってきて、みんな色々あっても生きているんだなぁと実感する。
私は1人で飲んで、周囲の人の中にひっそりいるのが好きです。

さて、そんなこんなで完食。ごちそうさまでした。
おいしかった。さぁ、おうちに帰ろう。

公式HP:https://takoichi.co.jp/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13299145/

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

コメント

PAGE TOP