猫と暮らす一人暮らし女の、シンプルライフ事情を書き残したくなったので、衣食住(+猫)にわけて残しておきます。
別ブログで掲載していた記事をリライトしています。
ちなみに、私は全く几帳面ではありません。
寝て過ごすのが大好きなずぼらで、家にいるのが大好きです。
衣

服は収納に収まるくらいしか持っていません。持つ数は決めていません。
いま春~秋に大体着る服を数えたら、25枚でした(トップス・ボトムス・ワンピースのみでカウント)
これに冬服を足したら、もう少し数はあると思います。
季節外れの服はキャリーケースに入れて、季節の代わりはじめに入れ替えています。
基本はスカートかワンピースのみ着用。これは私がスカートが好きだからです。
大好きなブランドがあるので、メルカリでチェックするのはそのブランドのみ。
シンプル、カジュアル、ガーリーな服が好きです。具体的に言うと雑貨屋さんにいそうなお姉さんを目指しています。
実店舗に行っても、試着して合わなかったら絶対に買いません。
メルカリで買うときはひたすら丈と色味をチェックします。1つでも条件に合わなかったら買いません。
靴下はよくなくすので、無印の足なり靴下の黒のみです。
念のため、パンプス用とサンダル用の靴下も持っています。
お化粧品は一通り持っている方だと思います。が、持っているポーチに収まる程度しか持っていません。
正直デパコスは見ていて楽しいし、ドラコスも見ていて楽しいんです。カワイイし。
ただ使い切れず、泣く泣く処分した思い出があります。
なので使い切るか、もしくは消費期限切れになったら、買い替えるようにしています。少数精鋭をガンガン使います。
アクセサリーは普段からつけています。つけているのはネックレスとピアスです。
ダイヤモンドとK18もしくはボディピアスを付けています。
基本的につけっぱなしで問題ないものを、身に着けるようにしています。
食

基本自炊です。
好き嫌いが多く、魚介類、お肉をほとんど食べないです。だから自炊しないと食べられるものがほとんどないんです。
片付けが面倒なので食器類は最低限に。
ただ自炊は飽きることがあるので、週1回くらいで外食をしています。
また疲れて帰ってきた時は回復最優先にしているので、無理して自炊しません。辛ラーメンにもやしを入れて、すすったりします。
最近は無印良品のカレーが好きです。
「食材を使い切る」を意識して生活しているので、食品ロスは滅多にないです。
ゆる家庭菜園もやっています。
住

とにかく掃除することが簡単な部屋にしています。
猫が走ってほこりが出るので、掃除機は毎日かけるようにしています。
マキタのコードレス掃除機を使用しています。
たまにクイックルワイパーや雑巾がけをして床をピカピカにします。
部屋の床がフローリングで濃いブラウン、壁がオフホワイトなので家具などの差し色をオレンジにしています。
物を買い足すときは、部屋の統一性を意識するようにしています。
人間、猫ともに生活しやすい部屋を意識しているので、物の数については気にしていません。
物を増やす時は、めちゃくちゃ悩むタイプです。消耗品を新しく導入するときも悩んでいます。
長い目で必要かどうかを判断にすると決断しやすいですが、すぐに買いません。欲しいものはノートに書いてみたりします。
家で使用するガジェット類は黒多め。かわいさ度外視で機能面で物を選びます。
猫がいなかったら(想像できないけど)、キャンドルとかお香とか、ささやかな香りがあるものを買っていたと思います。
以前、好きだった人を部屋に上げたら「殺風景だね」と言われました。殺風景らしいです。
その人からしたら、物が少なかったのでしょう。
今よりもう少し広いところに引っ越したいです。
猫

かわいいです。(?!)
平面を走るよりかは、ジャンプをしたり高いところに向かうのが好きなようです。
おかげで、何かの上に物を置くということがほとんどなくなりました。猫が乗るからです。
猫専用のグッズを買っても気に入らないことが多く、大変苦戦しています。
が、人間が使う物が結構好きなようで、コップを結構な頻度で取られています。布団も取られること多々。
私が気にいるものを大体は気に入ってくれるのでそこはありがたいです。
トイレはこだわりがあるのかないのか分からないのですが、おそらくトイレが綺麗ならOKなタイプです。
総括!
こんな感じでざっくり書いてみましたが、生活なんて往々にして変化して移りゆくものだと思っています。
決して華やかな生活でないですが、穏やかな気持ちで毎日過ごせてありがたいことです。
ぽちっとしてくれたら嬉しいです!面白いブログがたくさんあります。
コメント